ポンタックのブログ

住宅

ロンドン チョイ住み

旅は楽しいですね。日常を離れて、yomeは洗濯・食事から解放されます。しかし、私にはyomeがいる限り日常の延長となります。ならば、その日常の二人が、旅で何か非日常を新たになそう考えると、行くところ、期間により、様々な楽しみが生まれます。結...
城下町

田原 城下町 1万石 with吉田 7万石

名工大建築学科 昭和49年度学士論文より 渥美半島は田原市であること皆さん知っていましょうか。そして、江戸時代に田原藩が渥美半島にあったことなど知らないでしょうね。私も名工大内藤研究室に入ってから、豊橋市はかって吉田藩であり、城下町であった...
城下町

西尾 城下町 2万石⇒大給松平氏 6万石  with 岡崎 5万石

三河国29万石は徳川家の故地として、譜代大名が分割統治していました。矢作川沿いに拳母城(豊田市)2万石、岡崎城5万石と、河口に西尾城6万石がおかれ、豊川河口には吉田城(豊橋市)7万石、あと、尾張との国境の境川河口に刈谷城2万石、渥美郡に田原...
オフィス

既存不適格建築物とは

河村市長が木造天守復元に使う、建築基準法3条3「重要文化材だから、この法に従わなくてよい。」の前に、3条2項「既存不適格だけど遡及適用されない。」がありますが、名古屋城木造天守では、誰も取り上げません。今建っているコンクリート造天守は昭和3...
城下町

桑名 城下町 11万石 with 高松、福岡 2024/01/24記

桑名は城下町というより、広重の浮世絵にあるように、東海道53次の42番目の宿場町として有名です。41番目の宮(熱田)とを東海道唯一の海路「7里の渡し」で4~6時間でつないでいたのですが、天候待ちもあって、桑名の旅籠は120軒(宮は250軒)...
きしめん

きしめん を求めて

名古屋メシ、「きしめん」は今も健在です! 「名古屋メシ」とは、なにか?21世紀になって、名古屋から東京に打って出たゼットンが戦略として打ち出したものです。その後も、手羽先の世界の山ちゃん、味噌カツの矢場とん、味噌煮込みうどんの山本屋、コメダ...
絵画史(私の設計方法論の前段)

Interior design of Japan (2)輝度で設計する。 2012/12/01

光がなければ空間はない。インテリアを設計するには、その姿を意図どおり形作ろうとするには、なにより光を与えなくてはならない。光は空間で散り、モノと壁、床、天井の間で反射を繰り返す。 一方向からの光に対して、モノの光のあたらないところを陰Sha...
私の絵、カメラ

 デジイチは生で撮って、現像するんだよ。」と、オジサン 。

Developing and Compressing raw data.2012年10月24日FB記今日は、デジイチすなわちデジタル一眼レフを初めて買って、facebookへの投稿に使おうという方にお節介します。いまさらデジタルと断らなくて...
私の絵、カメラ

ナナメの構図

How to shoot at an oblique composition. 2014年FB記 ニコマートを買った時以来ですから、40年ぶりに写真雑誌を買いました。¥1000¥Earth is horizontal, the us tow...
日本の古建築

日本の古建築 Japanese architectural history

2016年台北で木造建築をみて、戻ってから「台北の霊廟建築に日本の古建築を知る。」を書いたのですが、結果として、第3章日本の建築様式 とタイトルし「日本建築史概説」を書くことになりました。半世紀前から、私は学徒として、いろんな方の「日本建築...